[ホームに戻る] [新着] [ワード検索] [管理用]

山好会 掲示板

投稿する写真サイズは1000×750、800×600程度としてください。自動縮小の機能は設定されていません

*--- Contents ---*
1.new 繖山 例会報告  ■ new 岩登り教室 豊田市南山  ■ new 「野江股ノ頭・池木屋山」下見の...  ■ 波瀬植物園の例会報告  ■ 鎌ヶ岳例会の報告  ■ 5月9日ネコ・笠岳・菰野富士下見  ■ 5月9日 ネコ・笠岳・菰野富士の...  ■ 御在所清掃登山下見報告  ■ 4/30T字尾根から・御池岳〜...  ■ 朝熊ヶ岳下見報告
2.集合場所と登りルートの変更につ...  ■ 高畑山・溝干山下見報告 2  ■ 高畑山・溝干山下見報告  ■ 烏帽子岳例会  ■ 熊野古道 三瀬坂峠越例会報告  ■ 高見山例会下見報告  ■ 藤原岳例会の報告(3/31)  ■ 関から石山観音  ■ 大台ケ原から尾鷲道を行く  ■ 波瀬植物園
3.波瀬植物園  ■ 例会中止のお知らせ  ■ 頂山、オハイ例会中止のお知らせ  ■ 烏帽子岳下見報告  ■ 駱駝山〜温坊〜牛草山例会報告  ■ 五嶺山例会報告  ■ ジョイント6月例会 行先変更  ■ 志摩横山例会報告  ■ 藤原岳3/31例会下見報告  ■ 迷岳・口迷岳 下見報告
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧

錦から姫越山から芦浜池  投稿者: 欅 担当者 投稿日:2023/01/22(Sun) 23:10 No.739

3月4日(土)「姫越山」例会の下見を1月21日に行いました。
姫越山の名前の由来は「昔、平家の落人の姫君が従者と共に山越えて、新桑に行こうとして峠にさしかかり、動けなくなった姫君のため水を汲みに行った老武士が戻ってみると、姫君はこときれていた。もはやこれまでと老武士も後を追った」の悲話が残されています。
芦浜は中部電力が原子力発電所を計画して住民の反対で断念した経緯がある場所です。
なんと言っても、快晴ならどこも熊野灘の水平線が輝き美しい!山を登って、海岸線の砂浜でお昼が食べられる山歩きです!!
下見報告です。日の出公園(15台駐車スペース)をスタート時は気温3度で風も冷たい。低山と侮るなかれ。イキなり津波避難用の階段を上る。展望台までが、石ゴロゴロの登りが続く。要注意は滑るウバメガシの落ち葉(例年より少ない)の下に石車あり。下りは間隔を開けてゆっくりと歩きます。登り始めは雲が多く、時折冷たい粉雪が舞ってきた。大寒波襲来の前だから尾根筋はやむ得ない。でも、姫越山手前から日がさして来て、山頂から見える海岸線が光ってとても綺麗!早く芦浜海岸へ降りたいがクネクネと長い。
芦浜海岸に着くと素晴らしい景色に大感動!お昼は芦浜池、ゆっくり時間を取りたい所ですが30分くらいです。
2/4日にトレイルランがあり、この日も何人かが走ってきました。浜は団体、カップルで賑やか。トレイルランの関係か?Colombiaのテープの案内があり。赤テープとダブルで解りやすかった。


 

石山観音〜錫杖ヶ岳  投稿者: ジョイント担当者 投稿日:2023/01/12(Thu) 21:38 No.738

コースタイム
石山観音公園(7:10)→P507(9:30)→小雀の頭(10:40)昼食(30分)西コース分岐(12:07)→錫杖ヶ岳(12:15)→西コース分岐(12:45)→下の垣内登山口((13:45)→ふれあい公園(14:00)

12日、冬とは思えないほど暖かく、快晴の中、16名の参加を得て無事例会を終えることができました。ありがとうございました。
 今回のコースは、下見の結果P507までのコースを危険を回避するために安全なバリコースの尾根歩きに変更した。その結果安全に歩け、時間も短縮することができ、判断が良かったと思います。
 体操を終え、石山観音公園を上っていくと早くも、尾根を歩き出した。バリコースなので、アップダウンもきつく、2時間半ほど歩き、P507に出た。そして、さらに、小雀の頭まで、アップダウンを繰り返し、みんな頑張って歩いた。ゆっくりスピードで、とても歩きやすかった。
 小雀の頭で、早目の昼食となった。少し風も出てきたので、時間も短く設定した。そして、錫杖ヶ岳を目指して歩き、12時過ぎには、頂上に着いた。ばんざーいと手を挙げてパチリ、これまでの苦労が吹き飛んだ。皆満足した笑顔だった。担当者も皆さんの健脚ぶりにびっくりして、早い到着時間を喜んだ。下山は、西コースを1時間半ぐらいかけて、下りた。14:00ふれあい公園に到着。予定時間より1時間半も早かった。無事全員怪我無く、完歩できました。人数も手頃で、列を乱すことなく歩けたこともよかったです。参加していただいた皆様ありがとうございました。これからもジョイント企画にご参加よろしくお願いします。また、ジョイントに協力してくださる方募集しています。
よろしくお願いします。


 

石山観音から錫杖ヶ岳の変更連絡  投稿者: ジョイント企画 投稿日:2022/12/21(Wed) 16:26 No.736

石山観音から錫杖ヶ岳例会の下見報告を載せましたが、ジョイント企画で検討した結果、ランクを落として危険地帯の無い尾根を登って錫杖ヶ岳を目指す計画に変更することとなりました。お騒がせして申し訳ありません。他の会では実施したのに、山好会の皆さんに歩いて頂くことができないのはとても残念です。ひとつのクラブではできない例会を企画実施しますと言いながら楽コースに変更するのはつらいものがありますが、後の非難のお言葉などを考えると、危険地帯を通過するコースの実施は難しいものがありました。
安全を考え、対処すれば実施は可能と今でも思っています。それには部員、参加者全員の協力が必要です。
それにはまず、男性部員や若い部員に入って頂くようお願い致します。
1月12日石山観音から錫杖ヶ岳はコースは変更しますが、計画通り縦走はします。危険地帯は通りませんのでヘルメットは必要ありません。ただ長くアップダウンは多く、道のないバリコースには違いありませんので、きを引き締めてご参加下さい。
最後になりましたが、危険地帯を期待して申し込んで頂きました皆様には申し訳ありません。どうしても元の予定コースを歩きたい参加者の方がいましたら個人で案内させて頂きます。例会参加者限定です。例会当日お声掛けください。

 

石山観音〜錫杖ヶ岳  投稿者: ジョイント担当者 投稿日:2022/12/15(Thu) 00:46 No.735

石山観音〜錫杖ヶ岳の下見報告の画像です。危険なところ中心に撮りました。


 

石山観音から錫杖ヶ岳  投稿者: ジョイント企画 投稿日:2022/12/14(Wed) 20:49 No.734

12月14日㈬ジョイント企画例会「石山観音から錫杖ヶ岳」の下見に行ってきました。
稜線は北風が吹き時には雪まで降ってくる寒い一日でしたが無事終了しました。
相変わらずの難路です。
もろい岩、流れる地面。足を置いても土は流れ、岩は崩れる。安心して持つ岩もなく、ただひたすら緊張のアップダウンを繰り返します。参加を予定されている皆様、覚悟してご参加下さい。ヘルメットは必携てなす。当日無い方は現地でお断りする場合があります。それほど落石注意です。
担当はどこまでお手伝いできるか疑問です。自立した登山をお願いします。
厳しいことを言いましたが、安全に超バリエーションを歩くためにどうぞご協力をお願い致します。
バリエーションが好きな人にとっては楽しい一日となるでしょう。
整備された登山道しか歩かない人には地獄の一日となるかも知れません。
危険度の高いコースですので人数制限させて頂く可能性があります。申し訳ありません。安全登山のためご協力をお願い致します。
写真では難路が分かりにくいと思いますが、画像も入れさせて頂きますする

 

12/10珍布峠例会報告  投稿者: よーでる会 参加者 投稿日:2022/12/10(Sat) 20:26 No.731

12/10この時季珍しい穏やかな晴天に恵まれ、よーでる会珍布峠例会が参加者33名で実施されました。
3名のボランティアガイドさんの協力を頂き、和歌山街道とその旧街道沿いに昔の面影をとどめる町並みや石碑、道標などの説明を聞きながら歩きました。
石灰石の岩肌が露出する櫛田川の上流の自然豊かな散策コース、水屋神社の大クスの木、満開の山茶花、166号線沿いのカンザクラなど見どころの多いウォークでした。
帰路振り返ると、局ヶ岳〜栗ノ木岳〜三峰山の稜線がきれいに見えていました。
ボランティアガイドさん、例会担当の皆さん、素晴らしい一日をありがとうございました。
[コースタイム]
飯高駅集合9:00⇒出発9:20⇒和歌山街道入り口9:30⇒珍布峠(掘割)10:05⇒礫石10:15⇒東屋10:25⇒水屋神社11:00〜12;00⇒姿見の池12:25⇒首塚13:05⇒飯高駅13:40





Re: 12/10珍布峠例会報告   よーでる会 参加者 - 2022/12/10(Sat) 20:27 No.732

続きです。





Re: 12/10珍布峠例会報告   よーでる会・担当者 - 2022/12/13(Tue) 23:14 No.733

納会山行・珍布峠例会に多数参加いただきありがとうございました。
又、2022年度新入会員10名の方にも参加いただき、担当者としてうれしく思いました。集合写真を掲載します。


 

12月3日尾高山県民の森例会報告  投稿者: いくわ会 担当者 投稿日:2022/12/05(Mon) 10:56 No.730

12月3日伊吹山や鈴鹿の山々は白くなっていましたが、低山には雪はなく登山日和、38名の参加者でまずは尾高山へ。
里山とはいえ急登あり、ロープもあり決して侮れない山ですが、ゆっくりゆっくり無事登頂。下山後は県民の森でゆっくり昼食。
午後の部は森の中をまるで妖精になった気分で散策し、名残の紅葉や山茶花を愛でました。そして、最後のお楽しみはフウの木の紅葉です。
少し早かったものの赤くなった大木は見事でした。
お天気に恵まれ初冬の山歩きを楽しんでいただけたと思います。
例会の写真を掲載します。


 

白藤の滝&霊山&霊山南峰周回写...  投稿者: 担当者 投稿日:2022/11/23(Wed) 17:51 No.729

表記例会の写真です。


 

三峰山北尾根例会中止連絡  投稿者: 欅 谷中 投稿日:2022/11/21(Mon) 19:16 No.728

11月23日は雨模様の予報なので例会中止させていただきます。
参加申込書された皆様残念ですがよろしくお願いします。

 

宮前里山遊歩道を歩く  投稿者: よーでる会 竹野 投稿日:2022/11/21(Mon) 10:13 No.726

局ヶ岳に飯高側から登る人のほとんどが局ヶ岳神社か新道登山口まで車で登りますが、
物足りない人は、道の駅飯高から宮前歩道を経て登山口に向かうのがお勧め!
11/19、飯高駅から宮前遊歩道〜局ヶ岳神社のコースを周回してみました。(局ヶ岳には登らず)下山道は地図読みのコースも意識して少し山道にも入ってみました。
途中で会った人に「トレランコースの下見ですか?」と声をかけられ、話を聞くと私の歩いたコース+局ヶ岳山頂周回がトレランコースになるとのこと。登山道はかなりの急斜面や狭いところもあるで、一方通行にするとはいうもののコースとしてどうか?という感じはしましたが…。宮前歩道は、歩きやすくところどころで展望もあり楽しい道でした。
もみじの紅葉は12月初旬まで楽しめそうです。

飯高駅〜宮前歩道〜局ヶ岳神社〜飯高駅 周回で 距離約7.5q 累計標高差±450m
新道登山口〜山頂〜旧道登山口をプラスすると  距離約12.5q 累計標高差±1180m





Re: 宮前里山遊歩道を歩く   よーでる会 竹野 - 2022/11/21(Mon) 10:15 No.727

続きです。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >