[ホームに戻る] [新着] [ワード検索] [管理用]

山好会 掲示板

投稿する写真サイズは1000×750、800×600程度としてください。自動縮小の機能は設定されていません

*--- Contents ---*
1.繖山 例会報告  ■ 岩登り教室 豊田市南山  ■ 「野江股ノ頭・池木屋山」下見の...  ■ 波瀬植物園の例会報告  ■ 鎌ヶ岳例会の報告  ■ 5月9日ネコ・笠岳・菰野富士下見  ■ 5月9日 ネコ・笠岳・菰野富士の...  ■ 御在所清掃登山下見報告  ■ 4/30T字尾根から・御池岳〜...  ■ 朝熊ヶ岳下見報告
2.集合場所と登りルートの変更につ...  ■ 高畑山・溝干山下見報告 2  ■ 高畑山・溝干山下見報告  ■ 烏帽子岳例会  ■ 熊野古道 三瀬坂峠越例会報告  ■ 高見山例会下見報告  ■ 藤原岳例会の報告(3/31)  ■ 関から石山観音  ■ 大台ケ原から尾鷲道を行く  ■ 波瀬植物園
3.波瀬植物園  ■ 例会中止のお知らせ  ■ 頂山、オハイ例会中止のお知らせ  ■ 烏帽子岳下見報告  ■ 駱駝山〜温坊〜牛草山例会報告  ■ 五嶺山例会報告  ■ ジョイント6月例会 行先変更  ■ 志摩横山例会報告  ■ 藤原岳3/31例会下見報告  ■ 迷岳・口迷岳 下見報告
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧

ジングウツツジ開花状況  投稿者: よーでる会 竹野 投稿日:2021/05/10(Mon) 15:12 No.515

5/10現在。宇治道尾根コースで開花が始まりました。日当たりの良い尾根や斜面から咲き始めています。宇治道はまだ蕾が多く見頃となるのは今週末、満開は来週中頃から後半ではないかと思います。個体によって満開であったり蕾が固いままであったりで差がありそうです。
今日は、五十鈴公園〜宇治道1丁のお地蔵さん〜尾根道〜岩井田山〜楠部山〜楠部峠〜スカイライン一宇田展望所〜宇治道戻りというコースで歩いてきました。エビネはまだ花が残っていました。ササユリはまだ蕾が小さい状態でした。


 

学能堂山下見報告  投稿者: よーでる会例会担当者 投稿日:2021/05/08(Sat) 19:20 No.514   HomePage

8日に担当者4人で下見に行きました。三多気の桜駐車場から林道分岐へ、振り返ると大洞山の雄姿が見えます。杉林の中を澄んだ空気をたっぷり浴びながら進みます。林道終点から杉平峠までは急登ですが、楽しい山歩きです。下るときも要注意です。尾根歩き後の山頂は360度の展望です。素晴らしい眺めです。仲間と山座を確認しあうのも楽しみです。梅雨の時期ですが楽しい山歩きになることを期待しています。ぜひ参加してください。
[管理者修正]

 

学能堂山下見報告  投稿者: よーでる会例会担当者 投稿日:2021/05/08(Sat) 19:12 No.513   HomePage

記事No514と重複の為文章を削除しました。
[管理者修正]

 

御在所岳例会中止連絡  投稿者: 幹事会 担当者 投稿日:2021/05/07(Fri) 19:48 No.512

6月6日(日)の労山(日本勤労者山岳連盟)主催の清掃登山「御在所岳」
例会は主催の労山より中止の連絡がありましたので中止とします。

 

雲母峰例会 延期の件  投稿者: よーでる会 担当者 投稿日:2021/05/07(Fri) 17:06 No.511

5月16日に開催を予定しておりましたよーでる会例会「雲母峰」は
三重県下での新型コロナウィルスの拡散と
当該地域(四日市市、菰野町)に5月9日から「まん延防止等重点措置」
が適用される見込みとなりましたので延期することといたしました。
実施時期については改めて連絡させて頂きます。

 

霊山下見報告  投稿者: こだま会担当者 投稿日:2021/05/07(Fri) 07:39 No.510

6日に例会担当者5人で、下見に行ってきました。昨年は、焚き火が35周年記念山行にする予定だった例会です。久しぶりに雨の合間のいいお天気で、のんびり、ゆっくり里山気分で登ることが出来ました。お目当てのクリンソウは、いたるところで見ることが出来、増えているように思いました。まだまだ蕾で、20日の例会日には充分楽しんでいただけると思います。田代池で綺麗な景色を見て、昼食を予定しています。大平池は残念ながら、水を抜いていて、鯉は一匹もいませんでした。5時間半位のどなたでも歩いていただけるコースです。参加をお待ちしています。


 

初心者からの読図講習会  投稿者: 安全技術部 高山 投稿日:2021/05/02(Sun) 14:23 No.509

現在愛知県山岳連盟が主催し、豊川山岳会の芳尚氏を講師として、以下の安全技術講習に関する受講生を募集しています。以下のふたつの講習はZoomで行われ、名古屋まで行く必要はありません。なお、安全技術部の一部メンバーはこれに参加し、今年度の企画でこの内容をもとに講習をする予定です。 安全技術部 高山
http://aichi-sangaku.main.jp/2021/04/14/%e8%aa%ad%e5%9b%b3%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a2021/

講師、河合さんの講習材料があるサイト
https://toyokawa-ac.jp/map/map_skill
河合氏は国立登山研修所の講師もされており、安全登山の講習で高く評価されている。上記講習内容に関する材料を含む多くのテキストがここに収録されている。また以下では「過去の道迷いによる遭難事例」が豊富に分析されている。
https://toyokawa-ac.jp/map/map_sounan

 

台高・国見山例会報告  投稿者: 山登くらぶ・例会担当 投稿日:2021/05/01(Sat) 19:52 No.506

4月25日(日)山登くらぶ例会・台高国見山を実施しました。当日36名の方がご参加いただきました。午前中は曇っていましたが、午後は良い天気に恵まれました。ロングコースでしたが、ご参加の皆さんのご協力で大きな事故もなく全員無事に下山できました。ありがとうございました。





Re: 台高・国見山例会   よーでる会 参加者 - 2021/05/02(Sun) 09:24 No.508

大勢の参加者で駐車場所の確保や行程のタイムスケジュールの管理など大変だったと思います。
山登くらぶのみなさんのチームワークとSリーダーの的確なリードで全員笑顔で下山できました。ありがとうございました。
花にはまだ少し早かったですが、山桜の淡いピンクや満開のミツバツツジ蕾が開き始めたシャクナゲなどの花色を楽しむことができました。
シャクナゲ、レンゲツツジ、シロヤシオの咲くころもう一度訪れたくなりました。


 

三津河落山例会下見  投稿者: 担当者 投稿日:2021/05/01(Sat) 17:07 No.505

5月29日ジョイント企画第一回例会として実施予定の下見を6人でおこなった。例会で予定していたルートの一つが未整備で取りやめることになったが、当日のルートを確認できた。大台ヶ原駐車場から日出ヶ岳を経てシャクナゲのつぼみを確認しながら歩き、三津河落山に登ると頂上周辺から素晴らしい絶景を眺望できる。北に台高山脈が幾重にもつらなり手前にはゆったりとした笹原が広がり、西側に大峰山系が展望できる。時期が合えばシャクナゲの花と共にシロヤシオの花も見ることができるだろう。





Re: 三津河落山例会下見   岡平 - 2021/05/01(Sat) 21:07 No.507

筏場道を楽しみにされている皆様
申し訳ありません。
筏場道は昨年より一段と荒れていて、多人数で歩くのは危険と判断しました。
担当者で相談し、急遽コース変更をすることにしました。
新しいコースは、日本百名山の「日出ヶ岳」に登ります。もちろん、三津河落山にも登ります。欲張りで安心安全なコースです。会報の「難路」という言葉に躊躇されていた皆様も是非ご参加ください。
大台ヶ原の良さを再確認できる素晴らしいコースです。
バスの中では自由な会話も飲食もできず、ご不自由をおかけしますが、きっと三津河落山からの雄大な景色を見れば、気持ちが晴れ晴れとすること間違いなしです!

 

例会中止のご連絡  投稿者: いくわ会 投稿日:2021/04/30(Fri) 20:15 No.504

いくわ会のクラブ会議にて5月15日の釈迦ヶ岳例会と5月27日の雨乞岳例会は、新型コロナウイルス感染症の広がり状況と、2例会ともに人気のある山であることから、県外からの登山客も多数参加が見込まれますので中止させていただく事にしました。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >