[ホームに戻る] [新着] [ワード検索] [管理用]

山好会 掲示板

投稿する写真サイズは1000×750、800×600程度としてください。自動縮小の機能は設定されていません

*--- Contents ---*
1.new 繖山 例会報告  ■ new 岩登り教室 豊田市南山  ■ new 「野江股ノ頭・池木屋山」下見の...  ■ 波瀬植物園の例会報告  ■ 鎌ヶ岳例会の報告  ■ 5月9日ネコ・笠岳・菰野富士下見  ■ 5月9日 ネコ・笠岳・菰野富士の...  ■ 御在所清掃登山下見報告  ■ 4/30T字尾根から・御池岳〜...  ■ 朝熊ヶ岳下見報告
2.集合場所と登りルートの変更につ...  ■ 高畑山・溝干山下見報告 2  ■ 高畑山・溝干山下見報告  ■ 烏帽子岳例会  ■ 熊野古道 三瀬坂峠越例会報告  ■ 高見山例会下見報告  ■ 藤原岳例会の報告(3/31)  ■ 関から石山観音  ■ 大台ケ原から尾鷲道を行く  ■ 波瀬植物園
3.波瀬植物園  ■ 例会中止のお知らせ  ■ 頂山、オハイ例会中止のお知らせ  ■ 烏帽子岳下見報告  ■ 駱駝山〜温坊〜牛草山例会報告  ■ 五嶺山例会報告  ■ ジョイント6月例会 行先変更  ■ 志摩横山例会報告  ■ 藤原岳3/31例会下見報告  ■ 迷岳・口迷岳 下見報告
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧

駱駝山〜温坊〜牛草山  投稿者: 山登くらぶ  担当担当者 投稿日:2024/02/12(Mon) 07:47 No.929

 3月19日の駱駝山〜温坊〜牛草山周回の下見をしてきました。
 火打石登山口から突然の急登でスタートから息が切れます。5分ほどで尾根に取り付き、ここからは道がはっきりありましたが、シダが生茂り登山道が隠れている状態。持参してきた鎌でシダを刈りながら進みます。しばらく行くとシダもなくなり、歩きやすくなりましたが、1時間半かなりの急な登りが続き、やっと駱駝山に到着。頂上からの眺望はなし。「えらかたな」「しんどかった」と一休みし、次の奥山に向かいました。
 今日一番の難所の岩場が出てきました。集中して岩場をよじ登ったり、足場を確保しながら慎重に進んでいきます。岩場の上に立つと眺望がぱっと開け、山、山、山、その向こうに輝いている海。疲れも吹っ飛びます。温坊に立ち寄ってから、見晴らし台で海を見ながら昼食。その後は自然林の中を気持ちよく歩き、牛草山に到着。
 帰りは、火打石コースを下ります。急な下り、滑りやすい落葉などで気が抜けない下りでした。
 10キロ、7時間、やせ尾根の岩場あり、ハードな山行でしたが、海の見える山はいいですね。

 

神島灯明山例会報告  投稿者: よーでる会 担当 竹野 投稿日:2024/01/30(Tue) 06:41 No.924

1月28日例会当日の鳥羽佐田浜港は前日までの荒天と打って変わり、波静かな好天に恵まれました。目的地の答志島、神島もくっきりと見えています。
「サイコーの天気やなー」参加者35名が笑顔で集まりました。鳥羽港から40分の船旅、鳥羽の離島4島の景色を見ながら8時20分神島着。三島文学「潮騒」の舞台となった周囲4キロ弱の小さな島を周回します。最初の目的地、海の神様「わだつみのみこと」が祀られた八代神社へはいきなりの急登、延々と続く階段。「楽なコースと思うたら…」厳寒の防寒対策で参加した皆さん「息を切らす人」「被服調整する人」…。一息ついて出発。
神島灯台、監的哨跡からは伊良湖岬、渥美半島、遠州灘が一望できる素晴らしい景色が広がり伊良湖水道を航行する貨物船や大型フェリーが見られます。
映画「潮騒」の名場面の写真と説明が随所でみられ、昔話にも花が咲きます。「小百合」世代「百恵」世代どっちが多い?…。
監的哨を下るとカルスト地形の美しい「ニワの浜」。漁の季節には海女さんの姿がたくさん見られる浜です。あわび、さざえ、伊勢エビ、アラメなどの宝庫。海岸線の道にはシャリンバイ、ハマユウ、ツワブキなどが多く見られメジロの姿も…。
真冬とは思えない穏やかな天気の中、古里の浜の「八畳岩」を見ながら砂浜を歩き、山道を漁港に戻ります。
少し早い昼食後、答志島へ。目的地は小高い山の上の展望台「レイフィルド」。答志島和具港を眼下に、神島、菅島、鳥羽など、伊勢湾一望の大展望が楽しめました。
和具漁港では、新鮮な海産物を浜値でGET。14:50鳥羽佐田浜帰着。
早朝より遠方から参加して頂いた皆さんありがとう。船便が早すぎて参加できなかった方ごめんなさい。 離島シリーズは来年度も実施します。お楽しみに!





Re: 神島灯明山例会報告   よーでる会 担当 竹野 - 2024/01/30(Tue) 06:43 No.925

続きです。





Re: 神島灯明山例会報告   TY - 2024/02/01(Thu) 20:29 No.926

良いお天気で楽しかったです。ありがとうございました。
ちなみに潮騒の「ちえみ」世代の方はいなかったです。
「その火を飛び越えて・・・」ドキドキしながら見ました。懐かしい!


 

志摩横山例会下見報告  投稿者: よーでる会 岡本宗男 投稿日:2024/01/16(Tue) 12:48 No.922

3月10日志摩横山例会の下見を1月7日に実施しました。横山は203mの低山ながら英虞湾の美しい景色が見られる伊勢志摩国立公園の人気スポットで県内外から多くの観光客が来ます。
宮リバーからサニーロード経由で海岸線を走って横山へ向かいます。横山の第1駐車場がスタートです。道はよく整備されていて各所に設けられた展望台からの眺めは最高です。横山天空カフェテラスなどでは鳥羽から英虞湾、的矢湾、志摩市、安乗・大王崎・賢島・浜島・御座などが展望できまさに大パノラマが広がっています。
英虞湾展望台を過ぎると緩い山道で、鳥のさえずりも聞こえます。25分ほどで横山山頂です。少し先の迫子浅間山を往復して約30分、帰りは芝生広場で昼食です。その後創造の森を散策し駐車場に戻ります。
ゆっくり歩きの3時間、早春の志摩の海と森を楽しみましょう。天気がいいことを願っています。


 

滝原浅間山下見報告  投稿者: よーでる会 岡本宗男 投稿日:2024/01/16(Tue) 11:06 No.921

2月26日例会滝原浅間山の下見を2度実施しました。1度目は祝詞山から滝原浅間山、七保峠周回コースで行いましたが浅間山からの道が荒れていたので浅間山往復コースに変更しました。
2度目は1月15日に実施しました。おおみやサイクリングターミナルに車を置き登山口へ、祝詞山への道は倒木や枯枝が散乱しているので取り除きながら長い坂道を登りました。祝詞山直前は急坂で2カ所ロープがあります。祝詞山からピークまではアップダウンのある気の抜けない山道です。昼食後浅間山への道に入りますが、初回はブッシュが茂りルート探しが大変でした。今回は剪定ばさみで枝払いしながら道を作っていきました。浅間山頂上は電波塔が立っているものの展望は素晴らしいものがあります。
距離は約9Km、累積標高差は約800m、歩行時間は約6時間20分、荒れた山道あり、激斜面登り下りありのタフなコースです。


 

天狗岩山・中尾山例会報告  投稿者: よーでる会 岡村 元 写真:山根 投稿日:2023/12/10(Sun) 16:12 No.920

12月9日土曜日よーでる会 ゆったり登山例会「天狗岩山・中尾山」が実施されました。今年最後となる例会は天候にも恵まれこの時期としては暖かめな中、総勢30名のご参加となりました。
広い駐車地で準備体操のあと、歩き出しで「もう少しゆっくり」とのご忠告を受けペースダウン、紅葉の残る林道をゆっくりと歩いてゆきます。マイナーな山ゆえか荒れ気味の道です。
落ち葉の中に隠れている枯れ枝や小石にのらないように注意して谷筋の渡渉やシダの道を進みます。大きな岩が現れ急な岩の間の斜面をロープに頼りながら登るとそこには素晴らしい景色が
待っていました。五ケ所湾や遠く志摩半島が目の前に輝き、龍仙山も大きく見えます。振り返れば鷲嶺や神岳から牛草山へと続く稜線も青空のもと続いています。
鉄塔のある梵天山の暖かな広場で昼食をとりました。あちらこちらから思い思い山の話?や笑い声が聞こえてきます。中尾山を経由したら雑木林の中のなだらかな尾根を足元に気を付けながら下り、
朝歩いた稜線を経て予定通りの14時30分駐車地に戻りました。時にはマイナーな故、静かで素朴なゆっくり登山もいいものです。皆さんに楽しんでいただけたなら幸いです。
担当の方々や参加された皆々様のサポートに感謝、感謝です。ありがとうございました。


 

無題  投稿者: 山登クラブ担当者 投稿日:2023/12/05(Tue) 07:35 No.917

金勝アルプス写真の続きです。


 

金勝アルプスの写真  投稿者: 山登クラブ担当者 投稿日:2023/12/05(Tue) 07:23 No.916

金勝アルプス報告の写真が遅れましたがアップします。


 

網掛山例会報告  投稿者: こだま会担当者 投稿日:2023/12/04(Mon) 09:43 No.915

12月2日(土)網掛山・もみじ谷例会を、39名(会員外4名)の参加で元気に楽しく実施することができました。
 申し分のないお天気、もみじ谷の日に輝く紅葉を期待しての出発です。
シーズン中なので、駐車場・登山道・休憩場所の混雑が心配でしたが、予想外に人も少なく、ゆっくりと山好会ペース(⁈)で歩くことが出来ました。
 網掛山登山口(林道終点)からは、楽々コース(4名)と尾根コース(35名)に分かれ、網掛山山頂〜もみじ谷東口への岩場の急坂も安全に降りることが出来ました。
もみじ谷東口から真っ赤に染まった山道に突入です。期待通り、いやそれ以上の素晴らしい景色に写真タイムの連続でした。
楽々コースと合流して、もみじ谷紅葉の中で楽しい昼食時間を過ごしました。
帰路はもみじ谷西口〜大理石砕石跡〜網掛山登山口(林道終点)〜林道(セッコク岩)〜庵ノ谷線分岐〜駐車場と予定より早く14時15分に無事到着することが出来ました。
天候にも紅葉にも恵まれ、何より参加者の皆様のご協力により楽しい山行ができました事に感謝いたします。ありがとうございました。





Re: 網掛山例会報告   TY - 2023/12/07(Thu) 20:37 No.918

お天気もよく、紅葉を楽しむことができました。ありがとうございました。


 

神島灯明山例会下見報告  投稿者: よーでる会 担当者 投稿日:2023/12/03(Sun) 21:07 No.914

1月28日開催予定の「神島灯明山例会」の下見に12月2日4名で行ってきました。
神島航路は鳥羽から1日2便しかないので、始発の7時40分に乗船、約40分の船旅です。
冬場は北西の風が強く海は荒れる日も多くなりますがこの日は穏やかな海でした。
鳥羽港には偶然にもダイヤモンドプリンセス号が停泊しており、その巨大な姿を見ることができました。
神島が近づくと静かだった海が急に波立ち船が大きく揺れやはり湾内とは違う荒々しさを見せてくれました。伊良湖岬が目の前に迫ってくると神島到着、8時20分です。復路の船の出港11時45分まで3時間少々。周回コースを八代神社⇒神島灯台⇒灯明山⇒監的哨跡⇒ニワの浜⇒古里の浜を回って港に戻ります。
映画「潮騒」の舞台となった景色が次々現れ、飽きることのない見所一杯のコースです。
下見は要所を確認して約2時間で一周しましたが当日は休憩と見学の時間をとり3時間かけて約3.5Kのコースを歩きます。
11時45分神島発、約15分で答志島和具港着。港の近くの景色のいい浜で昼食をとった後
遠方に見える「レイフィルド」展望台を目指します。歩くこと40分、展望山山頂から360°の展望を楽しみます。神島、菅島、鳥羽市内、松阪、鈴鹿の山まで見えます。富士山まではこの日は見えませんでしたが…。
近日中に「例会案内」をアップしますので詳細をご覧ください。


 

金勝アルプス山行報告  投稿者: 河上 光子 投稿日:2023/12/01(Fri) 11:35 No.911

11月28日 金勝 アルプスの例会が実施されました 昨晩から雨模様で 雲行きが心配されました。総勢40名の大所帯で、奇岩のぼり、急登、ヤセ尾根、ロープ使い の連続で大渋滞が心配されました。平均コースタイムの6時間強を明るいうちに戻れるために各班の、タイムスケジュールを別々に設定し,ロスタイムを最小限にしました。休憩や 食事 時間など忙しい印象もあったかもしれません。しかし 希望者は予定通り、飛石岩からの琵琶湖や 市街地の大展望を眺め、 竜王山山頂の
三上山と 虹の神々しい光景に出逢うことができました。後半は長い道のりでしたが 狛坂に磨崖仏や 逆さ地蔵 オランダ堰堤など 歴史を感じつつ 少し遅めの紅葉を楽しみました。林道に降りた頃より少し パラパラ 降り出した雨にハラハラしつつ 予定通り 上桐生バス停まで戻りました。今回、遠距離ながら、現地集合で参加していただき 車の手配など ご協力いただきありがとうございましたました 各クラブの皆
様に感謝いたします


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >