[ホームに戻る] [新着] [ワード検索] [管理用]

山好会 掲示板

投稿する写真サイズは1000×750、800×600程度としてください。自動縮小の機能は設定されていません

*--- Contents ---*
1.new 繖山 例会報告  ■ new 岩登り教室 豊田市南山  ■ new 「野江股ノ頭・池木屋山」下見の...  ■ 波瀬植物園の例会報告  ■ 鎌ヶ岳例会の報告  ■ 5月9日ネコ・笠岳・菰野富士下見  ■ 5月9日 ネコ・笠岳・菰野富士の...  ■ 御在所清掃登山下見報告  ■ 4/30T字尾根から・御池岳〜...  ■ 朝熊ヶ岳下見報告
2.集合場所と登りルートの変更につ...  ■ 高畑山・溝干山下見報告 2  ■ 高畑山・溝干山下見報告  ■ 烏帽子岳例会  ■ 熊野古道 三瀬坂峠越例会報告  ■ 高見山例会下見報告  ■ 藤原岳例会の報告(3/31)  ■ 関から石山観音  ■ 大台ケ原から尾鷲道を行く  ■ 波瀬植物園
3.波瀬植物園  ■ 例会中止のお知らせ  ■ 頂山、オハイ例会中止のお知らせ  ■ 烏帽子岳下見報告  ■ 駱駝山〜温坊〜牛草山例会報告  ■ 五嶺山例会報告  ■ ジョイント6月例会 行先変更  ■ 志摩横山例会報告  ■ 藤原岳3/31例会下見報告  ■ 迷岳・口迷岳 下見報告
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧

第48回山の祭典下見報告  投稿者: 山の祭典実行委員 投稿日:2023/07/23(Sun) 18:10 No.860

2日目写真


 

第48回山の祭典下見報告  投稿者: 山の祭典実行委員 投稿日:2023/07/23(Sun) 18:03 No.859

2日目、三ツ峠山。三ツ峠登山口から出発します。道幅もあり歩きやすい登山道を進みます。暫くすると四季楽園に到着。トイレ、自販機があります。ここからは良く整備された階段を登ります。15分程で三ツ峠山頂(1785m)に到着。あいにくガスで何も見えず、富士山をイメージして写真を撮影。見晴しが良さそうな三ツ峠山荘の前を通り、カラマツ林の分岐へ到着。10月はきっと紅葉が綺麗でしょう。分岐からは少し滑りやすい所もありましたが歩きやすい道が続きます。次第に母の白滝の標識が目立ち始めて期待が高まります。階段が続き、次第に水の音が近づいてきます。まもなくすると見事な滝が出現。ここで昼食と滝の水でコーヒータイムです。ここまで来ると河口浅間神社まであと少しです。途中、インスタ映えの富士山と鳥居の拝礼所(写真は100円必要)の横を通り、杉の大木が立ち並ぶ河口浅間神社に到着です。今回は雲とガスで富士山は望めませんでしたが、10月の当日は素晴らしい富士山が望めることでしょう。

 

第48回山の祭典下見報告  投稿者: 山の祭典実行委員 投稿日:2023/07/23(Sun) 17:47 No.858

1日目写真


 

第48回山の祭典下見報告  投稿者: 山の祭典実行委員 投稿日:2023/07/23(Sun) 17:39 No.857

7月21,22日。山の祭典(10月15、16日)の下見に行ってきました。1日目は愛鷹山(越前岳1504m)です。御在所SAを7:30に出発して10:30に十里木高原公園Pに到着。昼食後、展望台を目指して階段を登ります。15分程で到着。残念ながら雲が多くて富士山は望めず。途中、ヤマユリの群生に出会い、いい香りに癒やされて高度を上げます。次の馬ノ背見晴台でも雲は晴れません。ここからは樹林帯の道を進みます。以前の登山道が侵食されて迂回路が複数形成されて分かりにくい道が続きます。平坦地、勢子辻󠄀分岐して越前岳山頂に到着。残念ながら富士山は望めず。休憩後期待して富士見台へ、越前岳に戻り雲の中に富士見をイメージして下山しました。途中、シモツケ、ホタルブクロ、ウツボグサが見られました。10月の当日は空気も澄み、素晴らしい富士山が望めることでしょう。

 

7.22高見山例会報告  投稿者: よーでる会 担当者 投稿日:2023/07/23(Sun) 13:24 No.856

今年は梅雨前線が南下して消えていく、という変わった梅雨明けでしたが、7月22日夏空の下「よーでる会高見山例会」が実施されました。
連日の猛暑のせいもあってか締切日には40名を超えていた参加者も実施当日には33名まで減少しましたが、当日顔をそろえた皆さんは元気ハツラツ!でした。
大峠から登り始め樹林帯に入るとスーっと涼しい風が吹き「別世界に」。急な南斜面の上り坂の途中からは、北部台高縦走路や迷岳、木梶山の姿、遠くは大峯山系の山々などをのぞむことができました。
山頂からは崩落の進む「大ガレ」に。昼飯前の危なっかしい道のアップダウンはちょっぴりしんどいとの声もありましたが全員無事往復し少し遅めの昼食タイムとなりました。
山頂からは、金剛葛城、伊賀名張から奈良方面、美杉、三峰、局まで見渡せる大展望を楽しみました。

帰路は、「笛吹き岩」「国見岩」などの岩を見ながら杉谷分岐を経て小峠へ。
小峠からは「旧和歌山街道」を大峠まで緩やかな登り坂。下見時満開だったコアジサイは葉が茂るだけとなっていましたがまた来年も美しい花を咲かせてくれることでしょう。
休憩を多めにとったこともあり下山は40分遅れとなってしまいましたが事故もなく無事下山することができました。
よーでる会のメンバーが体調不良等で欠席が相次ぎ他クラブの皆さんの協力を得て何とか例会を実施することができました。また、この日3名の会員外の皆さんも参加して頂くことができました。ご参加、ご協力ありがとうございました。


 

局ケ岳例会(6月28日)中止の連...  投稿者: こだま会担当者 投稿日:2023/06/27(Tue) 18:41 No.855

明日(6月28日)の局ケ岳例会は、天気予報の降水確率が高いため、残念ですが、中止いたします。参加の準備をしていただいていた皆様、申し訳ありません。梅雨明けが待ち遠しいです。

 

高見山例会下見報告  投稿者: よーでる会 担当者 投稿日:2023/06/19(Mon) 15:11 No.854

6/17梅雨の晴れ間に7/22予定の「高見山例会」の下見に担当4名で行ってきました。
今回のコースは高見大峠⇒山頂⇔大ガレ⇒小峠⇒(伊勢街道)⇒大峠の周回コースです。距離は5キロ弱、累計標高差は約580mほどですが、途中の展望場所から見る台高山脈、山頂からの室生の山々の展望、大ガレ(崩落地)の真上から見る展望など見どころも多いコースです。
登山道は木陰も多く、真夏でも涼しいかも?? 参加をお待ちしています!!


 

無題  投稿者: 安全・技術部 投稿日:2023/06/16(Fri) 10:05 No.853

チラシです。


 

山岳遭難防止講演会  投稿者: 安全・技術部 投稿日:2023/06/16(Fri) 10:03 No.852

『三重県の山』(山と渓谷社)の著者金丸勝実さんによる山岳遭難防止講演会「三重の山の安全な歩き方」が三重県庁講堂で行われます。近くですしZoomによる参加も可能です。申し込みが必要です。

 

御在所岳 清掃登山 2  投稿者: 欅 担当者 投稿日:2023/06/05(Mon) 22:35 No.851

目的のゴミは山には全く無く、キャンデイの空袋が少し、武平峠🅿から表道🅿への車道下の巻道に入ったら、ポイ捨て缶、ビニール袋、、、錆びた傘が土の中から3本、家庭用ゴミも。頂いた軍手でゴミ袋へ。
燃えるゴミ3キロ、燃えないゴミ1キロ、合計4キロ拾いました。

7時半集合、ストレッチして40分スタート、下山は14時20分。6時間38分

早朝からの長時間お疲れさまでした。皆様の心がけのお陰で、お天気に恵まれて、雨にも負けず花たちも持ちこたえての我々を歓迎!また、菰野富士も凛々しく、そして、気持ちよくお掃除もできましたこと、担当者一同感謝申します。今回は発足以来初めての大多数のご参加との事ありがとうございました。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >